“研修生活のON・OFF両立”のコンセプトのもと、地域の産業を絡めた勉強会を開催しており、今回は夏ver.として
●AM…外科部長・関原DrよりBLSレクチャー、屋外での外傷対応(蛇咬毒、溺水、雷撃症)の講義
●PM…ラフティング体験&インストラクターから、これまでに発生した事故のケース紹介
の2本立てで企画を行いました。
当日は当院の指導医と研修医の他に、学内のチラシを見て問い合わせてくれた群大医学科の5年生2名が参加しました。
参加した学生からは、「インストラクターの方でも亡くなることがあるという話を聞いて、100%の安全は無いと思った。」「いざというときに動ける様に、知識や技術を身につけておくことが必要だと感じた。」との感想が出されました。
今後も利根沼田の観光資源を絡めたレクチャーの機会を設定し、研修医が地域のことを知りながら学ぶことができる環境づくりと、医学生への病院アピールを進めたいと思います。
(今回ご協力頂いた企業 H2O GUIDE SERVICE)
|